トトノエル ↑ホームページはこちら

カテゴリー
[捨てる!格言18]いつかはたまにくる
いつかはたまにくる。

いつかは絶対にこない。
だから「いつか」なモノは捨ててよし!と豪語して実行してきましたが、きました。きちゃいました。

こないはずの、いつかが。

何がないのに必要になったかというと、でっかいバッグ。

先月夫が海外出張に行くことになりました。
スーツケースは持ってない我が家(海外旅行は「夢」「妄想」の域です。)、バックパッカーが使うような(というかそれ用か)バッグで行くことに(着替えはこれに)。
L.L.Beanで数年前にキャンプ用に夫が購入したものです。
それとパソコンを入れる会社支給のバッグ。これは機内持ち込み。

プラス、仕事の図面(でかい)を持参するだかなんだかで、大きい鞄がいると言い出しまして。
「黒いでっかい鞄あったよね。あれに入れていけばいいか」

それは昔、私が学生時代に大阪灘波の鞄屋さん(今もあるのかな?とにかくもう鞄のテーマパークみたいだった)で買った、私が丸ごと入って眠れそうなばかでかいビニールの黒い鞄。
赤いモスキーノのボストンとともに、ぼろぼろになりつつもずっと持っていたもの。

でもあれって久しく見てないけどな。あるのかな。
結局でかすぎて、一回も使ってないんじゃなかったろうか。
昔、かばんをどんどん入れ子にして収納上手な気になってたよな。
かばんでマトリョーシカ。←アホ
納戸を片付けた時にはもうそこには置いてなかったもんな。
あるのかなあれ?
捨てたっけ?

とうろおぼえながら「あったかも。捨てたかも。あるならガレージ」との私の答えに期待した相方、出発前夜に(←これもダメだろ)ガレージを探索。結果、「ないよ」と。

記憶をたどると…

ねえこれ(赤と黒)使わないよね。
もうぼろぼろだし(赤)。元とったし。
必要になったらまた買えばいいよね。

こっち(相方の)は?これはまだ取っとくのね?ふうん(私にはこっちの方が
捨ててよしに見えるけどなー)。


と、私の持ち物だったのは捨て、相方のは取っておいたような。

ないってことはそういうことなんでしょう。

結局、相方の私物のモトクロス用(ごついブーツ入れたりする)のバッグに
入れて出発していきました。

「こ、これでファーストクラスのカウンターに並ぶの…」
(エコノミーだけど連れのグレードアップで発券だけそっちに行くらしい)

「これでハイアット入るの…」

と肩を落としながら(半分怒りながら)。

そんな大事なものなら、もっと早く確認してれば買えたのに!と思っていたら、私も春休みに子ども達とスキーにでかけることになり、大きい鞄が必要に。

で。


(これ肩から下げてスーツでハイアットリージェンシーは確かにあんまりだ)

私もこれで?

やだー(涙)。

いつかはたまにくる。

※結局親子それぞれのリュックにぱんぱんに詰め込んで行ってきました。
もーちょっと持ち歩いて旅行行っても嬉しい鞄を買ったらこれ捨てよう…。

※他の「捨てる!格言」はこちらから。
ポチ!の応援励まされています。ありがとうございます。^^
人気ブログランキングへ

|├捨てる!格言集 | 固定リンク | comments(4) |↑TOP| 最新記事へ|
[捨てる!格言17]自分でゴミじゃないと思うなら、それはゴミじゃないよ。
先日のぺこさんひつじ屋さんの祝賀会のチャット(ゆるゆるだった方)で、なんだかいい話をいろいろと聞けたなぁと酔っぱらって忘れつつも断片だけ覚えてます。


化粧水使ってないって…sonicaさんてば肌がそれだけ綺麗だからー
(最近デビューしたんです。四十が近い三十路)

sonicaさんの文章って透明感があってー

sonicaさんのブログってシンプルで素敵ですよねー



(すみません加工70%程入ってます。かわいそうな子なんです許したってください)

それにしても肌のキレイさはいくらなんでもわからんやろと。

それでもうれしくてにやけてしまうのはどうかと。


それはともかく、すごーくいい雰囲気というか居心地のいいチャットでした。
ご一緒してくださった方々ありがとうございました。
またしたいですね。しましょうね。

もう一方の猛スピードのチャットもものすごく盛り上がってて眺めてるだけでも楽しませていただきました。片付けブログ界の方、みんな最高!おもしろすぎ!

で。

そのゆるチャットの中であさかさんがぽろっとこぼした一言がぐっと来まして、許可いただいて格言入り。


自分でゴミじゃないと思うなら、それはゴミじゃないよ。


すっきりしたい、シンプルに心地よく暮らしたい。
それにはやっぱり物を減らさなくちゃ。

と、こんなブログを書いてて未だに捨てるモノが尽きない私はその当事者ですが、実際に捨てられるようになってきたという意味では捨てられない方たちより一歩先を歩いているかもしれません。

捨ててみたら意外と大丈夫だった。
捨ててみたらすっきりした。
身軽になった。
探し物しなくてよくなった。
ストレスが減った。

と、メリットがたくさんあるし、捨てないことには始まらないだろうなぁと思います。

でも、今、すぐに、誰でも、捨てれば幸せになれるから捨てなさいさああなたも!ほらそこのそれ、ゴミ、ゴミ!とは思いません。(思ってるところもあるかも。自分に甘く他人に厳しいもので…)

その人その人に、時期があるから。

私は捨て(られ)ない時期を越えて、今はモノによっては捨てられて捨ててる時期。
今後はモノによらず捨てられる時期を経て、捨てるものがない時期へ変っていけたらいいなあと思っています。

捨て(られ)ない時期が10代で、せめて20代前半で終っていたら人生変ってただろうなぁと思いますが、それにも意味があったのだと思います。
私のレベルというか器では、このタイミングがベストだったのでしょう。

すべてのことには意味と時期がある。

そう思います。そう思いたい。

だから、捨てることが今考えられなかったり苦しかったりするなら、今はその時期じゃないのかもしれません。

私の場合、去年だったら手放せなかったモノが今年は手放せるようになってきました。
今年はまだ手放せないモノも来年は手放せるかもしれない。
もしかしたら一生手放せないかもしれない。そういうモノもあります。

人の数だけモノとモノへの思い入れがあるから、減らすことよりもその関係の方がきっと大切。

ガラクタに囲まれても幸せそうなら、削りすぎて不自由で不満のたまる生活よりはいいと思います。

モノをむやみに捨てない、という基本ももちろん大事ですし。

周りのアドバイスに耳を傾ける柔軟さもあった方がいいけれど、一番大事なのは自分がどう思うか、それを最優先すればいいのだと思います。

ごちゃごちゃ書いたな〜。わけわからん。

要するに、無理しなくてもいいよ、と。

自分の気持ちを大切に。

自分を信じて。

You are OK.


自分でゴミじゃないと思うなら、それはゴミじゃないよ。


※他の「捨てる!格言」はこちらから。
ポチ!の応援励まされています。ありがとうございます。^^
人気ブログランキングへ

|├捨てる!格言集 | 固定リンク | comments(4) |↑TOP| 最新記事へ|
[捨てる!格言16]子曰、知之者不如好之者、好之者不如樂之者。
なんだかアンテナにぴぴっときた言葉。
また意味不明に書き連ねていきますが、書いてるうちに形になればいいなと。
(こういうことじゃ?と思ってもらえたら後は任せます>torizohさん&桜さん)


子曰、知之者不如好之者、好之者不如樂之者。


論語です(たぶん←オイ)。


上手な人は好きな人にはかなわない。
好きな人は楽しむ人にかなわない。

楽しむ人これ最強!

という意味かと。そ−だよなーと思いました。


捨てること(=選ぶこと)に、上手になりたい。
モノとの付き合い方(物に限らず者*対人関係*との付き合い方)も上手になりたい。

それもそうだけど、それを楽しみながらできるように。

出会いに喜び、別れに悲しみ、苦痛に耐え、ノー天気に笑う。
生きていくということは、いろんなことがあるということ。

嵐にあわないこと、波にのまれないことが一番なのではなく、嵐をどうやり過ごすか、いかに波を乗り越えていくか、右へ行くのか左へ行くのか、捨てるのか捨てないのか、正解なんてなくて、自分の決めたのが正解。
失敗だった!と思ったとしても、それすら正解。

喜びも痛みも悲しみも苦しみも快感も痒みも暑さ寒さも退屈も眠気も何もかも、楽しめる自分でありたいな。

そんなことを思いました。

まだまだ肩に力が入ってて、眉間に皺寄せて、気づくとぼやいて、何かと悪くとってしまうネガティブな自分。

そういう自分であることも、まぁ楽しみながら、もっと懐深く、生きてることを楽しめるようになりたいなと。

夏目さんの本を読み終えました。一昨日。

ふせんをはさまずにいられなかったのは、6カ所。過去ログでこんな大事なことを伝えてくれていたのに、うわはははーと笑って読みとばしてた自分の鈍さと薄っぺらさにショックを受けました。
読んだ本リストにも入れたいと思ってますが(ネタバレ厳禁は了解です。が、ネタ以前のところでがっつんがっつんきました私)、自分の中で熟成中、って感じでうまく言葉にできません。

論語のこの言葉がひっかかったのは、それも関係あるのかなと思った次第です。

夏目さんの本を読んで、ずーっともやもやしてて、今朝あれだあれだと思った映画。

いまを生きる』。
(ラスト、全員立たないところがリアルで泣けます)

Carpe diem.

今を楽しめ。

大学の時に映画と本とはまりまして(ロビン・ウィリアムズ最高)、デフォルトで楽しめない私にとって課題であり目標であり夢でもある言葉。

いまを生きる

私だけじゃないのかな。

皆そうだから、あえて楽しめ!というメッセージがあるのかもしれない。

いくらでも熱く(暑苦しく)語れる大好きなLINDBERGの渡瀬マキさんの詞もそういうメッセージにあふれていて、歌うことで自分を励ませるから好きなのかもしれません。(『花』(LINDBERG XII)とか『OVER THE TOP』とか)

ブログもうまく書くことではなく、楽しむことが大事。
お片づけも、段取りの悪さも、つもらせた埃も楽しむ。
うまく生きるよりも、楽しく生きる。
おなじアホなら踊らにゃソンソン。

泣いて笑って怒って落ち込んで呑んで歌って踊って眠って、また明日。

夏目さん、ありがと−ーーー。

(ネタばれかな?どうかな?アウトだったら削除します)
ポチ!の応援励まされています。ありがとうございます。^^
人気ブログランキングへ

|├捨てる!格言集 | 固定リンク | comments(6) |↑TOP| 最新記事へ|
[捨てる!格言15]もらいものでもゴミはゴミ。
久々に格言でーす。
そういえばそんなカテゴリもありました。

片づけブログ界の一等星、夏目さんのブログを読み、「おっこれは大事なことを書いてらっしゃる!」とコメント欄で格言に入れていいですか?と御願いし快諾していただいて記事を書きかけた件。

で。

書きかけてからもう半年。放置です。


書きかけの記事が他にもいろいろとあって、そういう「いつかアップするつもり」なもの、どんどこアップしていこうと思います。



だってあんまりお役立ちな内容じゃないもの。

だってあんまり中身ないもの。

だってあんまり面白くないもの。


ってアップしそこねている数々。

そんなこと気にしてたら一生記事にできない!


みかこさんみたいなためになる記事や、夏目さんみたいに抱腹絶倒な記事や、青ポットさんみたいに面白すぎるくせにお役立ち度も高い記事や、torizohさんみたいにいっぱい共感できる記事や、オレンジペコさんみたいに「うわーこういう暮らししてみたい」と思える記事や、Ricaさんみたいに「ついていっていいですか?」と思える記事や、カナさんみたいな

略。

そんなのは、私には書けない。書けるものなら書きたいけど、書けない。

でも。

いいやん、こんなんでも。

私は私以上にもなれないけど、私以下でもなく。

お役立ち記事を求めている人はみかこさんとこに行くとかこちらのランキングからみつくろいに行ったりするでしょう。
笑いたければやっぱりそちらにいくでしょう。

中途半端でもええやん。

何そんなに肩に力はいってんの?

何そんなに眉間にシワ寄せてんの?

好きでやってるんちゃうの?

そんなにウケへんでも、自分は楽しいんやろ?ブログのおかげで掃除できたり捨てられたり買えたりしてるんやろ?

それで充分なんちゃうの?

楽しくないならやめたら?



そんな自問自答をしながら、開き直りをしながら、ぼちぼちと自分のペースで書いていこうと思います。

私は私でいいのです。あなたもあなたでいいのです。

ちとプライベートでごちゃごちゃありまして、霧が晴れたかなと思える今、そんな風に思います。


で。格言。


もらいものでもゴミはゴミ。

こちらの記事から。


_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _

大して仲の良くない人が旅の土産にくれるお守りほど、貰って迷惑なものはないと思う。
(略)
持っているだけでうっすら腹立たしい。
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _


いただきものだから、とうっすら怒りを覚えながらも捨てられないものを、そうよばっさり捨ててしまえ(またはあげてしまえ)!と背中を押してくれる言葉だわ!と強烈に感じました。

コメントではこれを丸ごと格言にさせて、と御願いしたのですがちと長いので、ずーっと考えてて、これに落ち着きました。

もらいものでもゴミはゴミ。

嬉しくないもの、幸せな気持ちにならないもの、使わないものは、ゴミ。
本によってはガラクタとも不用品とも、「マイナスのエネルギーを発生するもの」とも。

ゴミだから、うちから出す。
売る、あげる、使う、捨てる、なんでもいいけどとにかく死蔵はしないこと。

いただきものだから、と死蔵していた数々を手放し始めました。
悔やんでいるものは、何もありません。びっくりするほど。
私も、モノも、貰ってくださった方もハッピーになれました。

これに気づけてよかったと思っています。
まだまだ捨てられないもの、「ゴミ」はあるけど、ためるのにかかったのと同じくらい時間がかかってもいいから、納得しながら手放していきたいと思います。

買うに時あり、使うに時あり、もらうに時あり、あげるに時あり、捨てるに時あり。

タイミングって大事なんだと思います。

幸せになるための、捨て時がこの先にどんどん待っていたらいいな。

そしてそれを越えたら、大切で必要で使うものしか残ってないから、捨てるものもない暮らしが待っているはず。

そこへたどりつけるように。
ポチ!の応援励まされています。ありがとうございます。^^
人気ブログランキングへ

|├捨てる!格言集 | 固定リンク | comments(9) |↑TOP| 最新記事へ|
[捨てる!格言14]捨てると得られる
捨てると得られる

12月不要品プレゼントでは、ご応募及び、お送りさせていただいた方々からの温かいメッセージにとても幸せな気持ちにさせていただきました。
本当にありがとうございました。
お一人お一人につらつらとお便りしたい気持ちなのですが、ついつい頭も心もとっちらかって、送るだけが精一杯でした。

その中でいただいたお一人のメール。
読ませていただいて、鳥肌が立ちました。なんだか変な表現ですが、ほんとに感動しました。

捨てることで得られるもの、捨てるというのはただモノを手放すだけの行為ではなく、得られることだってあるということ。

うーん、うまくお伝えできませんので、いただいたメールをご紹介します。
このブログを読んでらっしゃる方なら、きっと共感できたり、捨てられない生活から踏み出す勇気をもらえるんじゃないかなと思います。

ご本人には了解(ご快諾。ありがとうございます。)いただき、詳細をちょこっと変えてあります。


* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

海外赴任は、本当にいいきっかけになりました。

我が家は結婚十年以上になる、子供もいる家庭ですが、
結婚前から、主人も私も一人暮らしをしていて、
そのときの家具なんかも、全てまだ持っていたんです。
(お互いの実家も狭くて、預かってと頼める状況ではありませんでしたし
なんといってもものが捨てられない夫婦です)

数年前購入した一戸建ても、この地方にしては広いほうだと
思うのですが(100平米くらいです)すでに全ての部屋が
ぎっしり、という状態でした。

でも、9月のはじめ頃に、たまたまトイレの神様の話を知り、
トイレ掃除を日課にするようになったら、
他の部屋まで気になって、ずっと懸案だった、主人の部屋
(実際にはごみを出すまでにプールしておいたり
不用品を押し込んでおく部屋!)を、知人の力を借りて
掃除したんです。一日かかりました。
他にも、ウオークインクローゼットの整理、これも一日がかり。
小さな子どもがいるので、本当に大変でしたが、
やってみると、家のなかの空気が、がらりと変わるのを感じました。

不用品は家具はリサイクルショップにタダでひきとってもらったり
市の掲示板に書き込んでもらってくれる人を募ったり、もちろん
粗大ごみにも数点出してしまいました。

掲示板で、うちに、不用品(主に子供関係のもの)をもらいに来てくれた
方々との、ほんの少しの時間のおしゃべりも、とても新鮮でした。
不用品のおかげで、縁もゆかりもない人から、「ありがとう」って
感謝までされて、感激でした。
また、育児仲間の近所のママも、私がごみ捨てに苦労しているのを
知って、おにぎりを差し入れしてくれたり、もちろんいろいろ
もらってくれたり、引き取り手を紹介してくれたりした人もいました。

モノを手放して、その分、周りの人の優しさとか愛情を
たくさん得ることができました。

まだまだ探せば、捨てる(処分する)ものはたくさんあります。
でも、規定の量にはなっているので、これから渡航までの
数ヶ月は、ゆっくり、すこしずつやっていけそうです。

モノを処分する楽しさって、テンションをあげてくれますね。

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

ここまで。
(紹介させていただいて、ほんとにありがとうございました。)

元々彼女は、周りの方の好意にきちんと気づいて感謝できる、お互い様が自然とできる、素敵な方なのだと思います。

捨てたからといって誰もがこのような体験や思いを抱くことができるとは思いませんが、それでも捨て始めたことで(モノにとらわれない生き方に気づいた?)世界が違って見えたというか、これまで見えなかったモノがクリアに見えるようになったとか、気づかなかったことが気づけるようになったとか、いろんなものに感謝できるようになったとか。

私もあるある!と思えました。
まーだまだ、な私でさえ、あるある、と。

あああ、うまく伝えられません。
私がごちゃごちゃ書いたのは無視してくださいね。

このメールで思い出した、どこかで読んだ本のフレーズ『いつでも旅立てる部屋に住もう』。
彼女が辿り着いた地点。
私もそこを目指していきたいと思います。
(どの本だったか、思い出したらアップしますね。)

ブログのおかげで、皆様のおかげで、なんだか私も変わってきたようです。
「”sonica”になりたい」
そう思うようになりました。
(ブログではかなりスゴイ人を気取ってます。現実とのギャップに最近気づきました)

というわけで、これからも皆様温かく見守ってくださると嬉しいです。
どんどんいい方向へ。
皆で変わっていきましょうね(*^-^*)!
ポチ!の応援励まされています。ありがとうございます。^^
人気ブログランキングへ

|├捨てる!格言集 | 固定リンク | comments(4) |↑TOP| 最新記事へ|
[捨てる!格言13]持っているものを見失わない
持っているものを見失わない

「クロミのアトリエ」のこちらの記事、クロミさんの言葉に目が釘付けになりました。

欲しいと思っていたものは、実は持っていた、また願いは叶うものなのだということと、そのためにきちんと把握することは大切だ、と。
(と読みましたが違ってたらすみません)



私は見失ってないか。

持っているものをきちんと把握しているか。

何が欲しいのか、それは本当に必要なのか、単なる思いつきなのか、その区別がついているか。




できてません。




持っているのにそれに気づかず、あれも欲しい、これも欲しい、もっと欲しい欲しいと、まるで顔ナシ(千と千尋の神隠し)のようです。

ほんとうに欲しいモノ、必要なモノを手に入れるためには、それが何かわかっていなくてはいけない。
それを手に入れるために何が必要かもわかっていなくてはいけない。


そして、そのために何が不要かも。


持っているモノを、きちんと見る。

気に入ったモノに囲まれたシンプルで心地いい暮らしは、そこから始めるのかなぁと思いました。

持っているモノを書き出してみる、というのもいい方法かもしれないと思います。
(考えただけでも大変なことになりそうです)
私の整理の際にすべてぶちまける、のもその一つかもしれません。うわっと思うけどあれが一番手っ取り早いようです。

きちんと暮らすことは、モノともきちんと向きあうこと。
ポチ!の応援励まされています。ありがとうございます。^^
人気ブログランキングへ

|├捨てる!格言集 | 固定リンク | comments(7) |↑TOP| 最新記事へ|
[捨てる!格言12]捨てないことと、大事にすることは全然別。
捨てないことと、大事にすることは全然別。

ということを、この頃思うようになりました。

いろんな方も書いてますね。

モノを大事にするというのはどういうことか。

人それぞれでいいと思いますが、この頃の私は「使ってこそ」「生かしてこそ」と。

とっておきの器は、しまい込むのではなく、使う。

もし割れてしまっても、死蔵よりはまし。

(あ、でも私のとーっっておきは使うけど、めったに使わない。頻度が0でなければ死蔵にはならないということで←ちょっといいわけ)

置物であれば、置く、飾る。

あってつらいもの(そのために居場所を用意することが、それに居座られることが苦痛に感じる)は、処分する。
捨てるなり、あげるなり、売るなり。モノを生かす、生きるように考えてみて、それでもダメなら捨てるという選択肢をとってよいと思います。

モノは、よく生きるためにあるのだと思うから。

モノのために生きているわけじゃないから。

ワイドショーで昔見た、ゴミでぱんぱんになった汚屋敷のおばあちゃん。
彼女の姿が以前の自分とだぶります。

昔読んで、ああ、ほんとだな、と思ったこと。

『人はモノ、ヒト、コト、に酔う。ヒトとコトに酔うのは幸せだが、モノに酔うのはいけない。』

とかなんとか、もっといい言葉で書いてあったのですが、幸せに生きるためのヒントがあるように思います。

ゴミ屋敷のおばちゃんは、「捨てない自分」を大事にしたいのかな、とも思います。
そういう自分を大事にされたいのかな、とも。
目に見えないコトやヒトとの心弾むなにかがあれば、「モノ」をためこむことに執着しなくてもよかったんじゃないかな、と。

翻って私はどうか。

物欲の塊なのでどきっとしないでもないけれど、それを手に入れて豊かになる生活、使いやすくなる心地よさ、そういった「コト」を追求してるから、と思いたいです。

ためこむことに今は不快感を感じるけれど、かつてはそれが安心感の元でした。
やっぱり病んでたのかなぁ。

そうかもしれません。

その辺を掘り下げると、よく生きたい自分に出会えるかもしれません。
ポチ!の応援励まされています。ありがとうございます。^^
人気ブログランキングへ

|├捨てる!格言集 | 固定リンク | comments(2) |↑TOP| 最新記事へ|
[捨てる!格言11]一つ増えたら一つ捨てる
一つ増えたら一つ捨てる

こちらの企画で見事(?)ラタンバスケットキットをゲットしてしまった、いやゲットできた朔月さんがお礼メール(わざわざありがとうございます。)で教えてくださったこと。

このキットが来てモノが一つ増えたから、さっそく何か一つ捨てます、とかなんとか。

あ。

これこれ。

これよ。これですよ。

これ大事。すごいいいことおっしゃった!

と思ったので、格言入りさせていただきました。



なんとかしたい!と思ったら。思えたら。

まずは、あふれている状況から目をそらさないこと。

次に、あふれるモノを一つ一つ、手に取り、取捨選択すること。

あげるのか、使うのか、捨てるのか、飾るのか、宝物としてとっておくのか。

ちょうどいっぱい、まで来てもやめないこと。

すべてを手に取り、あるべき場所に納めること。

そして、がらん、と寂しくて何か置きたいな、くらいの状況までもっていくこと。

それでも、本当にそこにこれが納まりたがってます!とオーラを感じるくらいのモノでなければ置かないこと、買わないこと。
そういう出会いは必ずあるはずだから、焦らないこと。

一つ増えたら一つ捨てる、はたぶん達人の領域で、片づけ途中の私だったら一つ増えたら五つ捨てるくらいがちょうどいいのかも。
これがやっていくうちに、一つ捨てたら三つ、一つ捨てたら二つ、とだんだん適量が分かるようになってくるはず。

なんだか捨てたくなるいい言葉ですね。
だって、減らしたら増やせるんですよ。あんなのや、こんなのを。むふふ。←物欲の塊

ほんとうに気持ちいいモノ、使いたいモノ、暮らしを豊かにするためのモノを買うために、そうでないモノには場所を明け渡してもらうこと。
それができるのは、自分。

頑張るぞー!朔月さん、ありがとう(*^-^*)!
ポチ!の応援励まされています。ありがとうございます。^^
人気ブログランキングへ

|├捨てる!格言集 | 固定リンク | comments(5) |↑TOP| 最新記事へ|
[捨てる!格言10]あったらいいなはなくてもいい
あったらいいなはなくてもいい

うちにおいておきたいものは、

必要なモノ。

大好きなモノ。

大切なモノ。

それ以外は、置いておかなくてもいいよね。

置いておかない方がいいよね。

あれば、たまっていく。
時間を割かなければいけなくなる。

それは、本当に大切なモノを大切にする時間を捨てることになる。
(買い置きをだぶって空間とお金も無駄に使うことになる)

もったいないなも大切だけど、本当にもったいないのは、そういう気づかずに捨ててしまっている、本来自分が大切にしたいお金や時間なのかもしれない。

そう考えると、どうでもいいモノにとらわれることが、怖くなる。

今は、どうでもいいこと、どうでもいいモノにいっぱいとらわれてる。

人生、同じ使うなら楽しく、気持ちよく、生産的に、非生産的な時間も楽しみつつ大事にしつつ、過ごしたい。

あったらいいな、くらいのモノは買わないこと、もらわないこと。

心がけたい。(ま、でも時々は負けるし失敗もまた必要な経験なのかもしれないですね)
ポチ!の応援励まされています。ありがとうございます。^^
人気ブログランキングへ

|├捨てる!格言集 | 固定リンク | comments(10) |↑TOP| 最新記事へ|
[捨てる!格言09]トライアンドエラーを恐れない
トライアンドエラーを恐れない

これは、springさんのブログ最適化を拝見してて、胸にぐっときた言葉です。

がんばってトライしているすべての人に。


がんばるぞ!と手をつけてみたものの、あまりの惨状に途方にくれる。

夕方になっても終らない。

捨てるぞ!と思ったのに思い切れない。

片づけたと思ったのにあちこちらか出てくる。

やる気はあるはずなのに、体が動かない。

ダメな私にイライラしたり、落ち込んだりする。

すべてが中途半端。

家族の笑顔のために片づけてるはずなのに、その家族に当たり散らしてしまう。

使い勝手アップしたはずなのに、見つからなくなってしまったモノがある。

片づけても、片づけても、散らかされる。

一生片づけ?と思って気分が暗くなる。

人をお招きできる気がしない。

ちっとも、ちっとも、すすまない。



そんな日々ばかりの私に、springさんのこの記事が胸に沁みました。

私の知っている、ブログを書いてる方だけでも、ものすごーい頑張ってていつもすごいよ偉いよ励まされるよと思っています。
書いてないけどよし私もがんばるぞと思っている方、やってる方もたくさんいるんだろうと思います。

そして、私同様に、落ち込んだり、イライラしちゃったりもしてるんじゃないかなと。

そんな時、「トライアンドエラーを恐れないわたしになる!」と自分を励ますのもいいかなと。

エラーはあってあたりまえ。

エラーがあるから、ヒットの方向がわかる。
エラーを繰り返して、いつかはホームランも打てるようになるかもしれない。

ブログにだったらエラーは立派なネタとして生きるわけだし。
そうよしたたかに。
同じ人生、楽しんでいかなきゃ、強欲に。

他にもじーんとくる片づけブログがあちこちに。発見してみてね。
ポチ!の応援励まされています。ありがとうございます。^^
人気ブログランキングへ

|├捨てる!格言集 | 固定リンク | comments(5) |↑TOP| 最新記事へ|
<< | 2/3PAGES | >>

おすすめお掃除グッズ

手と地球に優しいバイオ洗剤

ブログパーツ