2007.01.15 Monday
[捨てる本28]フィオナ パラシャー 『いつも何かに追い立てられていると感じているあなたへ』
→夢を叶える2018年の10大ニュース / →すっきり!講座のご案内はこちら


捨てるモチベーションアップ度★★★★☆

『いつも何かに追い立てられていると感じているあなたへ』
フィオナ パラシャー Fiona Parashar 大沢 章子
主婦の友社 (2004/07)
ふせんだらけになっちゃっいました(^^ゞ。
出版社/著者からの内容紹介(ここから)
何か毎日上手くいかない、生活のバランスが悪いと感じているすべての人に贈る、1週間で心のバランスを取り戻す方法。また、本書は、仕事や人生において、私たちが真に何を望んでいるのかを認識するためのガイドブックである。仕事とプライベートを上手く両立できないときや、仕事上でのストレスにさいなまれている時に、ページをめくってみてください、きっと心にひとすじの風が吹き込むでしょう。本書は、英国でコーチング技術No.1といわれる著者が、今までのコーチとしての体験を1冊にまとめた本です。どうしたらバランスよく生きられるかお悩みの多くの読者の方、まず、本書を読んで、そして最後に1週間で「心のバランス」が取り戻せるプログラムを試してみてください。1週間後には生まれ変わった自分に会えるでしょう。(ここまで)
この本を理解するにはまず「内的統制傾向」と「外的統制傾向」という考え方が必要です。
前者が、主体的に生きている傾向。後者はそうじゃない傾向。
で、バランスのとれた人生を送るためには、「内的統制傾向」に徐々にでもなっていくことが大事。それが前向きに生きるコツ。
私がこの本から受け取ったメッセージ。
自分のしたいことを自分で決める。
活力を奪うのは何なのか見極める。
優先順位を考える。
夢を小分けに書き出してみよう。
変化を受け入れよう。
自分の役割を明確にしよう。
自分の中の恐れる心を見据えよう。
「○○したら、××しよう」はやめて今「××」しよう。
今を生きると言うこと。
自分らしさを大切にしよう。
自分の価値観や信念を大切にしよう。
自分らしさって何?弱さも強さも理解し、分析し、知ろう。
迷ったら直感。
ココロと体、どちらも大事にしよう。
どちらもバランス良く、健康なのがベスト。
自分のための時間をとろう。
原題は「The Balancing act」。
心と体、仕事と家庭、バランスよく生きるためのテキストですね。
こんなにふせんをはさみまくった本は久々でした。
訳もよかったからでしょう。それもストレスなく読むのにとても大切なこと。
『いつも何かに追い立てられていると感じているあなたへ』
読んだ本の一覧&ガツンときたその本の一言はこちら。
ジャンル毎にまとめたAmazonインスタントストアはこちらです。
ポチ!の応援励まされています。ありがとうございます。^^
『いつも何かに追い立てられていると感じているあなたへ』
フィオナ パラシャー Fiona Parashar 大沢 章子
主婦の友社 (2004/07)
ふせんだらけになっちゃっいました(^^ゞ。
出版社/著者からの内容紹介(ここから)
何か毎日上手くいかない、生活のバランスが悪いと感じているすべての人に贈る、1週間で心のバランスを取り戻す方法。また、本書は、仕事や人生において、私たちが真に何を望んでいるのかを認識するためのガイドブックである。仕事とプライベートを上手く両立できないときや、仕事上でのストレスにさいなまれている時に、ページをめくってみてください、きっと心にひとすじの風が吹き込むでしょう。本書は、英国でコーチング技術No.1といわれる著者が、今までのコーチとしての体験を1冊にまとめた本です。どうしたらバランスよく生きられるかお悩みの多くの読者の方、まず、本書を読んで、そして最後に1週間で「心のバランス」が取り戻せるプログラムを試してみてください。1週間後には生まれ変わった自分に会えるでしょう。(ここまで)
この本を理解するにはまず「内的統制傾向」と「外的統制傾向」という考え方が必要です。
前者が、主体的に生きている傾向。後者はそうじゃない傾向。
で、バランスのとれた人生を送るためには、「内的統制傾向」に徐々にでもなっていくことが大事。それが前向きに生きるコツ。
私がこの本から受け取ったメッセージ。
自分のしたいことを自分で決める。
活力を奪うのは何なのか見極める。
優先順位を考える。
夢を小分けに書き出してみよう。
変化を受け入れよう。
自分の役割を明確にしよう。
自分の中の恐れる心を見据えよう。
「○○したら、××しよう」はやめて今「××」しよう。
今を生きると言うこと。
自分らしさを大切にしよう。
自分の価値観や信念を大切にしよう。
自分らしさって何?弱さも強さも理解し、分析し、知ろう。
迷ったら直感。
ココロと体、どちらも大事にしよう。
どちらもバランス良く、健康なのがベスト。
自分のための時間をとろう。
原題は「The Balancing act」。
心と体、仕事と家庭、バランスよく生きるためのテキストですね。
こんなにふせんをはさみまくった本は久々でした。
訳もよかったからでしょう。それもストレスなく読むのにとても大切なこと。
『いつも何かに追い立てられていると感じているあなたへ』
読んだ本の一覧&ガツンときたその本の一言はこちら。
ジャンル毎にまとめたAmazonインスタントストアはこちらです。


