2006.12.06 Wednesday
[捨てる!格言11]一つ増えたら一つ捨てる
→夢を叶える2018年の10大ニュース / →すっきり!講座のご案内はこちら


一つ増えたら一つ捨てる
こちらの企画で見事(?)ラタンバスケットキットをゲットしてしまった、いやゲットできた朔月さんがお礼メール(わざわざありがとうございます。)で教えてくださったこと。
このキットが来てモノが一つ増えたから、さっそく何か一つ捨てます、とかなんとか。
あ。
これこれ。
これよ。これですよ。
これ大事。すごいいいことおっしゃった!
と思ったので、格言入りさせていただきました。
なんとかしたい!と思ったら。思えたら。
まずは、あふれている状況から目をそらさないこと。
次に、あふれるモノを一つ一つ、手に取り、取捨選択すること。
あげるのか、使うのか、捨てるのか、飾るのか、宝物としてとっておくのか。
ちょうどいっぱい、まで来てもやめないこと。
すべてを手に取り、あるべき場所に納めること。
そして、がらん、と寂しくて何か置きたいな、くらいの状況までもっていくこと。
それでも、本当にそこにこれが納まりたがってます!とオーラを感じるくらいのモノでなければ置かないこと、買わないこと。
そういう出会いは必ずあるはずだから、焦らないこと。
一つ増えたら一つ捨てる、はたぶん達人の領域で、片づけ途中の私だったら一つ増えたら五つ捨てるくらいがちょうどいいのかも。
これがやっていくうちに、一つ捨てたら三つ、一つ捨てたら二つ、とだんだん適量が分かるようになってくるはず。
なんだか捨てたくなるいい言葉ですね。
だって、減らしたら増やせるんですよ。あんなのや、こんなのを。むふふ。←物欲の塊
ほんとうに気持ちいいモノ、使いたいモノ、暮らしを豊かにするためのモノを買うために、そうでないモノには場所を明け渡してもらうこと。
それができるのは、自分。
頑張るぞー!朔月さん、ありがとう(*^-^*)!
ポチ!の応援励まされています。ありがとうございます。^^こちらの企画で見事(?)ラタンバスケットキットをゲットしてしまった、いやゲットできた朔月さんがお礼メール(わざわざありがとうございます。)で教えてくださったこと。
このキットが来てモノが一つ増えたから、さっそく何か一つ捨てます、とかなんとか。
あ。
これこれ。
これよ。これですよ。
これ大事。すごいいいことおっしゃった!
と思ったので、格言入りさせていただきました。
なんとかしたい!と思ったら。思えたら。
まずは、あふれている状況から目をそらさないこと。
次に、あふれるモノを一つ一つ、手に取り、取捨選択すること。
あげるのか、使うのか、捨てるのか、飾るのか、宝物としてとっておくのか。
ちょうどいっぱい、まで来てもやめないこと。
すべてを手に取り、あるべき場所に納めること。
そして、がらん、と寂しくて何か置きたいな、くらいの状況までもっていくこと。
それでも、本当にそこにこれが納まりたがってます!とオーラを感じるくらいのモノでなければ置かないこと、買わないこと。
そういう出会いは必ずあるはずだから、焦らないこと。
一つ増えたら一つ捨てる、はたぶん達人の領域で、片づけ途中の私だったら一つ増えたら五つ捨てるくらいがちょうどいいのかも。
これがやっていくうちに、一つ捨てたら三つ、一つ捨てたら二つ、とだんだん適量が分かるようになってくるはず。
なんだか捨てたくなるいい言葉ですね。
だって、減らしたら増やせるんですよ。あんなのや、こんなのを。むふふ。←物欲の塊
ほんとうに気持ちいいモノ、使いたいモノ、暮らしを豊かにするためのモノを買うために、そうでないモノには場所を明け渡してもらうこと。
それができるのは、自分。
頑張るぞー!朔月さん、ありがとう(*^-^*)!


