2017.04.17 Monday
【動画で紹介】5/14(日)静岡、片づけてスッキリしたい人集まれー。
→夢を叶える2018年の10大ニュース / →すっきり!講座のご案内はこちら


イベント紹介のスライドショーを作ってみました。
ご覧になってくださいませ(^_^)
こんな方におすすめのイベントです。
子どもに片づけ方を教えられるようになりたい
自分にあった片づけ方を知りたい
発達障害の子どもを持つ母の実践に基づく話を聞きたい
ライフオーガナイズに関心がある
ライフオーガナイザーにあってみたい

530(ごみゼロ)オーガナイズの日をきっかけに、全国に呼びかけるチャリティイベントのこと。
片づけサポートのプロ、ライフオーガナイザーが全国各地(今年は17箇所)で開催する一般向けのイベントです。
内容は、セミナーやワークショップや相談会など様々。
静岡では一昨年から始め、今年は三回目となります。
(協会の詳細ページはこちら)

当日の特別講演は、お二人の自閉症スペクトラムのお子さんを育て上げたライフオーガナイザーたかはしゆみさんに奈良からお越しいただき、自分と家族にちょうどいい暮らしについてお話いただきます。
たかはしゆみさんは、18年間の専業主婦ののちライフオーガナイザーに。
強度行動障害のある最重度知的障害の長男、知的障害のない次男、2人の発達障害の子どもを育てるために学んだ事がライフオーガナイズの考えとリンクすることから、オリジナル講座を中心にライフオーガナイザーとして活動中。
発達障害の子どもを持つ母親の思考と空間の整理をすることで子供の2次障害を防ぐ事、バランスよく生きる元気な母が増える事を目的に活動されています。
たかはしゆみさんブログ『aile・凸凹子育てオーガナイザー100人のママを救う!』

当日は、静岡のライフオーガナイザーがスタッフとしてスタンバイ。
休憩時間や開始前など、お気軽にお声かけくださいね。
5月14日(日)、静岡市のあざれあでお会いしましょう(^_^)

(クリックで大きくなります)
中部チャプターFacebookページ
静岡のライフオーガナイザー、東條真紀でした。
以下の講座などでお会いできることも、楽しみにしています。
お問い合わせはこちらからどうぞ(^_^)

ポチ!の応援励まされています。ありがとうございます。^^ご覧になってくださいませ(^_^)
こんな方におすすめのイベントです。






530(ごみゼロ)オーガナイズの日をきっかけに、全国に呼びかけるチャリティイベントのこと。
片づけサポートのプロ、ライフオーガナイザーが全国各地(今年は17箇所)で開催する一般向けのイベントです。
内容は、セミナーやワークショップや相談会など様々。
静岡では一昨年から始め、今年は三回目となります。
(協会の詳細ページはこちら)

当日の特別講演は、お二人の自閉症スペクトラムのお子さんを育て上げたライフオーガナイザーたかはしゆみさんに奈良からお越しいただき、自分と家族にちょうどいい暮らしについてお話いただきます。
たかはしゆみさんは、18年間の専業主婦ののちライフオーガナイザーに。
強度行動障害のある最重度知的障害の長男、知的障害のない次男、2人の発達障害の子どもを育てるために学んだ事がライフオーガナイズの考えとリンクすることから、オリジナル講座を中心にライフオーガナイザーとして活動中。
発達障害の子どもを持つ母親の思考と空間の整理をすることで子供の2次障害を防ぐ事、バランスよく生きる元気な母が増える事を目的に活動されています。
たかはしゆみさんブログ『aile・凸凹子育てオーガナイザー100人のママを救う!』

当日は、静岡のライフオーガナイザーがスタッフとしてスタンバイ。
休憩時間や開始前など、お気軽にお声かけくださいね。
オーガナイズの日 チャリティイベント2017 in静岡
*日時*
5月14日(日)13:30−15:45
*場所*
男女共同参画センターあざれあ501会議室 (静岡市駿河区馬渕1−17−1) アクセス→地図はこちら
*プログラム*
13:00 開場・受付開始
13:30 開会あいさつ
13:35 (セミナー)10分でわかる ライフオーガナイズ
13:45 (特別講演)自閉症スペクトラムママのちょうどいい暮らし
14:45 休憩
14:55 (事例発表)私と家族にちょうどいい暮らし〜ストレスをちょうどいいに変える〜
15:30 閉会あいさつ
*参加費*
3000円(事前振込制)
・参加費は、経費を差し引いた収益を全額寄付させていただきます。今年は東日本大震災、熊本地震、鳥取中部地震の支援金としての寄付を予定しています。
*定員*
32名
*お申し込み*
詳細・お申し込みはこちらから
http://jalo.jp/archives/2017organizeweek-charity/
*ご注意事項*
・プログラムは変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。
・お申し込みは先着順での受付となります。
・小学3年生以下のお子様の入場はご遠慮ください。
・お申込み後、自動返信メールにて参加費お振込みのご案内をいたします。必ずご確認の上、7日以内に参加費をお振込みください。参加費の納入をもって、参加受付は完了いたします。参加費のお支払い方法は銀行振込みのみです。
*日時*
5月14日(日)13:30−15:45
*場所*
男女共同参画センターあざれあ501会議室 (静岡市駿河区馬渕1−17−1) アクセス→地図はこちら
*プログラム*
13:00 開場・受付開始
13:30 開会あいさつ
13:35 (セミナー)10分でわかる ライフオーガナイズ
13:45 (特別講演)自閉症スペクトラムママのちょうどいい暮らし
14:45 休憩
14:55 (事例発表)私と家族にちょうどいい暮らし〜ストレスをちょうどいいに変える〜
15:30 閉会あいさつ
*参加費*
3000円(事前振込制)
・参加費は、経費を差し引いた収益を全額寄付させていただきます。今年は東日本大震災、熊本地震、鳥取中部地震の支援金としての寄付を予定しています。
*定員*
32名
*お申し込み*
詳細・お申し込みはこちらから
http://jalo.jp/archives/2017organizeweek-charity/
*ご注意事項*
・プログラムは変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。
・お申し込みは先着順での受付となります。
・小学3年生以下のお子様の入場はご遠慮ください。
・お申込み後、自動返信メールにて参加費お振込みのご案内をいたします。必ずご確認の上、7日以内に参加費をお振込みください。参加費の納入をもって、参加受付は完了いたします。参加費のお支払い方法は銀行振込みのみです。
5月14日(日)、静岡市のあざれあでお会いしましょう(^_^)

(クリックで大きくなります)
中部チャプターFacebookページ
静岡のライフオーガナイザー、東條真紀でした。
以下の講座などでお会いできることも、楽しみにしています。
【トトノエルのレッスン、サービスについて】
思考の整理の一歩を踏み出したい方は
ライフオーガナイザー入門講座
静岡5/13(土) 残席4 浜松5/15(月)
一日の学びで思考と空間を整える力をつけたい方は
ライフオーガナイザー二級認定講座
浜松6/17(土) 静岡5/20(土)
具体的に話すことでトトノエたい方は
おかたづけ倶楽部@浜松4/18(火) 残席2
トトノエルカフェ@奥浜名湖4/21(金) 満席
読書会でこころをトトノエたい方は
M-Cafe浜松 5/16(火)残席2
東條のサポートで一緒に家をトトノエたい方は
「一緒にトトノエル」のご案内
トトノエル(東條真紀)について
はじめまして(ご挨拶)・プロフィール
思考の整理の一歩を踏み出したい方は

静岡5/13(土) 残席4 浜松5/15(月)
一日の学びで思考と空間を整える力をつけたい方は

浜松6/17(土) 静岡5/20(土)
具体的に話すことでトトノエたい方は


読書会でこころをトトノエたい方は

東條のサポートで一緒に家をトトノエたい方は

トトノエル(東條真紀)について

お問い合わせはこちらからどうぞ(^_^)

JUGEMテーマ:家庭


