2017.01.04 Wednesday
2017年は「選ぶ」年に。
→夢を叶える2018年の10大ニュース / →すっきり!講座のご案内はこちら

新年を迎え、三が日も終わりました。
わたしの大切な人たちが、幸せな年を迎えられていることを祈ります。

実家でのんびりと過ごしました。
姪っ子作成、新春クッキーを囲んで女性陣は話に花を咲かせ。
子どもたちはゲームに鬼ごっこにと遊び(中三娘は肩車のしすぎで腰痛に)。

婿殿たちは呑み、時に戦い。

五人兄妹と両親。
揃って笑顔で写真を撮れる幸せを感じます。
(「いつが最後になるかわからないんだから」といって苦笑されたのは、空気を読めない長女のわたし。でも本当にそうだと思います)
天然な笑顔の母は、この先なりたい自分の姿です。

妹たちが実家に残してたものなどをちょこっと処分。
新年最初のオーガナイズ作業をしてきました。
「なぜ箱捨てない」とか「とりあえずでたまる紙袋」とか「もう何のかわからないボタンがいっぱい」とあるあるに突っ込みながらの夫との作業は楽しかったです。

実家から戻り、翌日は高校の同窓会館で豚汁作り。

高校野球部の同窓会のお手伝いです。
現役の息子たちはOBのバッティングの球拾い。
自己紹介でスベってた息子、今年もいっぱい笑ってもらえるといいね!(^_^)

母たちは、豚汁いただきつつ、まったりおしゃべり。
「Nのウエアがずっと見つからないのー」「えー、名前入ってるのに?」「また確認してみるね」のやりとり。
今朝息子に聞いたら「あ、それぼく。昨日返した」えええー!お詫びメールいたしました。
今年もきっと、やらかし親子ですm(_ _)m
今年をどんな一年にするか。
今年も100個、書きだしてみます。
笑って過ごしても一年、泣いて過ごしても一年。
怒って過ごしても一年、喜んで過ごしても一年。
よかったことをたくさん見つけられる一年に。
「幸せ」を「選ぶ」一年に、します。
今年も、浜松の女性がよりハッピーに毎日を過ごせるよう、トトノエ隊のリーダーとしても(リーダーしかいませんが)活動していきます。

こんな感じで馳せ参じます!(嘘です)
皆様にとって、素敵な一年となりますように。
にほんブログ村
おうちを片づけたい
丁寧な暮らし
掃除&片付け
スッキリさせた場所・もの
捨てる。
ポチ!の応援励まされています。ありがとうございます。^^



新年を迎え、三が日も終わりました。
わたしの大切な人たちが、幸せな年を迎えられていることを祈ります。

実家でのんびりと過ごしました。
姪っ子作成、新春クッキーを囲んで女性陣は話に花を咲かせ。
子どもたちはゲームに鬼ごっこにと遊び(中三娘は肩車のしすぎで腰痛に)。

婿殿たちは呑み、時に戦い。

五人兄妹と両親。
揃って笑顔で写真を撮れる幸せを感じます。
(「いつが最後になるかわからないんだから」といって苦笑されたのは、空気を読めない長女のわたし。でも本当にそうだと思います)
天然な笑顔の母は、この先なりたい自分の姿です。

妹たちが実家に残してたものなどをちょこっと処分。
新年最初のオーガナイズ作業をしてきました。
「なぜ箱捨てない」とか「とりあえずでたまる紙袋」とか「もう何のかわからないボタンがいっぱい」とあるあるに突っ込みながらの夫との作業は楽しかったです。

実家から戻り、翌日は高校の同窓会館で豚汁作り。

高校野球部の同窓会のお手伝いです。
現役の息子たちはOBのバッティングの球拾い。
自己紹介でスベってた息子、今年もいっぱい笑ってもらえるといいね!(^_^)

母たちは、豚汁いただきつつ、まったりおしゃべり。
「Nのウエアがずっと見つからないのー」「えー、名前入ってるのに?」「また確認してみるね」のやりとり。
今朝息子に聞いたら「あ、それぼく。昨日返した」えええー!お詫びメールいたしました。
今年もきっと、やらかし親子ですm(_ _)m
今年をどんな一年にするか。
今年も100個、書きだしてみます。
笑って過ごしても一年、泣いて過ごしても一年。
怒って過ごしても一年、喜んで過ごしても一年。
よかったことをたくさん見つけられる一年に。
「幸せ」を「選ぶ」一年に、します。
今年も、浜松の女性がよりハッピーに毎日を過ごせるよう、トトノエ隊のリーダーとしても(リーダーしかいませんが)活動していきます。

こんな感じで馳せ参じます!(嘘です)
皆様にとって、素敵な一年となりますように。






JUGEMテーマ:趣味


