2016.11.29 Tuesday
「片づけも大事だが、子どもとのいい関係をまず築きたいと思った。」磐田の幼稚園講座
→夢を叶える2018年の10大ニュース / →すっきり!講座のご案内はこちら


磐田市内の幼稚園での講座に呼んでいただきました。

熱心に聴いてくださったママのみなさま。
片づけの方法と合わせて、親子関係もどう整えたらいいか?といった点も、わたしの痛い失敗も踏まえてご紹介させていただきました。
ぜひぜひ、できることから始めて、かわいい盛りのお子さんとの時間をたっぷりと楽しんでください!
家に帰ったら家の中を見渡して、あるべきものがあるべきところにあるべきようにあるか、確認してみます。
モノを片付けるには、まず自分というのが大事だというのが目からウロコでした。
自分の心に余裕を持つこと、自分がまず満たされることが大切だと感じた。
子どもを遠ざける言葉を言っていたことに気づきました。
子供との関係をよくしたいので、教わったことを実践したいです。
片づけだけじゃなく、子どもとの関わり方についても勉強になりました。
片づけも大事だが、子どもとのいい関係をまず築きたいと思った。
こどもにガミガミいう毎日にストレスと反省の日々でした。今日から気持ちを入れ替えて穏やかに接することができそうです。

(我が家の中高生にもこんな無邪気な頃がありま・・・今もあまり変わってないわ)
とてもためになる楽しい講演でした。心に余裕を持って生活したいと思いました。
押し付けではなく、自分の経験や失敗を踏まえた内容でわかりやすかったです。
自分に合った片付け方法をして、子どもとも家族ともいい関係で過ごせたらいいなと思いました。
来年度も浜松、磐田のみなさまとのご縁を楽しみにしています。
家庭教育学級のスタッフの方々にも感謝です。
片付け・収納のお役立ち情報がてんこもり
お問い合わせはこちらからどうぞ(^_^)

ポチ!の応援励まされています。ありがとうございます。^^
熱心に聴いてくださったママのみなさま。
片づけの方法と合わせて、親子関係もどう整えたらいいか?といった点も、わたしの痛い失敗も踏まえてご紹介させていただきました。
ぜひぜひ、できることから始めて、かわいい盛りのお子さんとの時間をたっぷりと楽しんでください!
いただいた感想(片づけについて)



いただいた感想(子どもとの関係について)






(我が家の中高生にもこんな無邪気な頃がありま・・・今もあまり変わってないわ)
いただいた感想(全般)



来年度も浜松、磐田のみなさまとのご縁を楽しみにしています。
家庭教育学級のスタッフの方々にも感謝です。
※浜松市のPTA文化部、教養部、家庭教育学級担当の方々へ※
浜松市内の幼稚園、小中学校の講座、講演のご依頼も承りますので(他のライフオーガナイザー、整理収納アドバイザーのご紹介も可能です)お気軽にご相談くださいね。
浜松市内の幼稚園、小中学校の講座、講演のご依頼も承りますので(他のライフオーガナイザー、整理収納アドバイザーのご紹介も可能です)お気軽にご相談くださいね。
【トトノエルのレッスン、サービスについて】
思考の整理の一歩を踏み出したい方は
ライフオーガナイザー入門講座
11/30(水)浜松 12/3(土)静岡
一日の学びで思考と空間を整える力をつけたい方は
ライフオーガナイザー二級認定講座
12/17(土)浜松 12/18(日)静岡
具体的に話すことでトトノエたい方は
12/8(木) 1/12(木)おかたづけ倶楽部@浜松
こころをトトノエたい方は
12/16(金)M-Cafe浜松@浜松市中区
一緒に家をトトノエたい方は
「一緒にトトノエル」のご案内
思考の整理の一歩を踏み出したい方は

11/30(水)浜松 12/3(土)静岡
一日の学びで思考と空間を整える力をつけたい方は

12/17(土)浜松 12/18(日)静岡
具体的に話すことでトトノエたい方は

こころをトトノエたい方は

一緒に家をトトノエたい方は


お問い合わせはこちらからどうぞ(^_^)

JUGEMテーマ:育児


