2016.05.27 Friday
「2016年2016個手放すプロジェクト」残り719個
→夢を叶える2018年の10大ニュース / →すっきり!講座のご案内はこちら


いまの自分にちょうどいいものを、ちょうどいいだけ持つ。
そしてそれらを生かし切る。
そんな暮らしをするための「2016年2016個手放すプロジェクト」。
2016個手放した先に、わたしの手に満ちているのが何か、楽しみです。
今年手放したモノまとめ→【一覧】2016年2016個手放すプロジェクトで手放したモノ
手放したモノ

・ボールx3
・少年野球の本x2
・スノードームx1
スノードームは息子がダブルデート&クリスマスを過ごした時にプレゼント交換でもう一組の彼(二軒隣の野球仲間)からもらったもの(なぜにクリスマス会方式)。「いいよね・・」とのことで、さよなら。

・タオルx1
・ハンドタオルx2
そうじに使ってさよなら。

・水着x4
・キャップx3
わたしの競泳用水着も罰ゲームにでも使うかととってありましたが、やっぱり使わないので処分決定。
遠泳の伴泳で使った水着があればよく、今年は二回泳ぎに行きました。
まさかの小学校に教えに行く話が舞い込んで、これは神様が泳げ泳げといってくれてると思い、回数券買う勢いでこの夏はプールに通います(^_^)
その他手放したモノ
・息子が中学校時代に使っていた自転車カバーx1
・鍵盤ハーモニカx1
合計18個
2016個まで残り719個

☆2016年2016個手放すプロジェクトで手放したモノリンク
☆これまで1万個以上手放したモノの記録
☆買ったモノの記録はこちら→『買ったもの 』
あなたもわたしも、今日を、穏やかに微笑みながら受け入れられますように。
片付け・収納のお役立ち情報がてんこもり




ポチ!の応援励まされています。ありがとうございます。^^そしてそれらを生かし切る。
そんな暮らしをするための「2016年2016個手放すプロジェクト」。
2016個手放した先に、わたしの手に満ちているのが何か、楽しみです。
今年手放したモノまとめ→【一覧】2016年2016個手放すプロジェクトで手放したモノ
手放したモノ

・ボールx3
・少年野球の本x2
・スノードームx1
スノードームは息子がダブルデート&クリスマスを過ごした時にプレゼント交換でもう一組の彼(二軒隣の野球仲間)からもらったもの(なぜにクリスマス会方式)。「いいよね・・」とのことで、さよなら。

・タオルx1
・ハンドタオルx2
そうじに使ってさよなら。

・水着x4
・キャップx3
わたしの競泳用水着も罰ゲームにでも使うかととってありましたが、やっぱり使わないので処分決定。
遠泳の伴泳で使った水着があればよく、今年は二回泳ぎに行きました。
まさかの小学校に教えに行く話が舞い込んで、これは神様が泳げ泳げといってくれてると思い、回数券買う勢いでこの夏はプールに通います(^_^)
その他手放したモノ
・息子が中学校時代に使っていた自転車カバーx1
・鍵盤ハーモニカx1
合計18個
2016個まで残り719個
☆「2016年2016個手放すプロジェクト」のお仲間☆
→『happy*life をすごす方法』のなおこ*さん
→Mさん(^_^)
→『片づけ・収納・時短・スマホ活用 東京ライフオーガナイザー 楽Life』下村志保美さん
→『転勤族のお片づけ』小野田絵里菜さん
→『助産師ライフオーガナイザーyumiのじぶんスタイル〜岡山〜』yumiさん
ほんの少し背中を押してほしいあなたへ→「放てば手に満てり」応援メールをあなたに送ります
にほんブログ村のトラコミュ作りました
↓
2016年2016個手放すプロジェクト
→Mさん(^_^)
→『片づけ・収納・時短・スマホ活用 東京ライフオーガナイザー 楽Life』下村志保美さん
→『転勤族のお片づけ』小野田絵里菜さん
→『助産師ライフオーガナイザーyumiのじぶんスタイル〜岡山〜』yumiさん
ほんの少し背中を押してほしいあなたへ→「放てば手に満てり」応援メールをあなたに送ります
にほんブログ村のトラコミュ作りました
↓


☆2016年2016個手放すプロジェクトで手放したモノリンク
☆これまで1万個以上手放したモノの記録
☆買ったモノの記録はこちら→『買ったもの 』
あなたもわたしも、今日を、穏やかに微笑みながら受け入れられますように。





JUGEMテーマ:家庭


