2016.05.07 Saturday
ママのための『ミライ☆フェス』へ参加しました
→夢を叶える2018年の10大ニュース / →すっきり!講座のご案内はこちら

2016/4/20(水)にサーラプラザ浜松で開催された求人誌DOMO&ON-MOのコラボイベント『ミライ☆フェス』。
ママのために役立つ情報満載のイベントでした。
お声をかけていただいて、講座を開催いたしました。

二回開催したのですが、どちらも多数の方が参加くださって、熱心に聞いてくださいました。

子どもの思い出グッズはどうしたらいいの?
自分はできるけれども、家族に対してどう接したら?
悩みは尽きませんが、大切なのは、そこで自分や家族がハッピーに暮らせるか。
そのために、できることとできないことを見極めて、選択をする。
選択に責任を持つ。
あるべきものが、あるべきところに、あるべきように、ある?
あるべきじゃないものが、あるべきじゃないところに、あるべきでないように、ある?
シンプルな法則をご紹介しました。
役立てていただけたら幸いです。

テレビ局もいくつか来ていて、イベントの様子が夕方のニュースでちょこっと流れたそうです。

隣のブースでゆるベジを紹介していた袋井の足立美和さん。
美和さんブログ→『袋井ゆるベジ料理教室 袋井むすびの里』
試食させていただいたあれこれがどれもおいしくて、私が教えてほしい!とリクエスト。
6/10に美和さんとコラボ講座を開催することになりました。
浜松での開催です。
近日ご案内しますので、興味のある方は是非ご一緒しましょう(^_^)
ご飯がすすむラー油の作り方を教えていただきます。
片付け・収納のお役立ち情報がてんこもり
↓その他のトトノエルの講座の開催予定はこちらでご案内しています。

お問い合わせはこちらからどうぞ(^_^)
ポチ!の応援励まされています。ありがとうございます。^^



2016/4/20(水)にサーラプラザ浜松で開催された求人誌DOMO&ON-MOのコラボイベント『ミライ☆フェス』。
ママのために役立つ情報満載のイベントでした。
お声をかけていただいて、講座を開催いたしました。

二回開催したのですが、どちらも多数の方が参加くださって、熱心に聞いてくださいました。

子どもの思い出グッズはどうしたらいいの?
自分はできるけれども、家族に対してどう接したら?
悩みは尽きませんが、大切なのは、そこで自分や家族がハッピーに暮らせるか。
そのために、できることとできないことを見極めて、選択をする。
選択に責任を持つ。
あるべきものが、あるべきところに、あるべきように、ある?
あるべきじゃないものが、あるべきじゃないところに、あるべきでないように、ある?
シンプルな法則をご紹介しました。
役立てていただけたら幸いです。

テレビ局もいくつか来ていて、イベントの様子が夕方のニュースでちょこっと流れたそうです。

隣のブースでゆるベジを紹介していた袋井の足立美和さん。
美和さんブログ→『袋井ゆるベジ料理教室 袋井むすびの里』
試食させていただいたあれこれがどれもおいしくて、私が教えてほしい!とリクエスト。
6/10に美和さんとコラボ講座を開催することになりました。
浜松での開催です。
近日ご案内しますので、興味のある方は是非ご一緒しましょう(^_^)
ご飯がすすむラー油の作り方を教えていただきます。

↓その他のトトノエルの講座の開催予定はこちらでご案内しています。


※浜松市のPTA文化部、教養部、家庭教育学級担当の方々へ※
浜松市内の幼稚園、小中学校の講座、講演のご依頼も承りますので(他のライフオーガナイザー、整理収納アドバイザーのご紹介も可能です)のお気軽にご相談くださいね。
浜松市内の幼稚園、小中学校の講座、講演のご依頼も承りますので(他のライフオーガナイザー、整理収納アドバイザーのご紹介も可能です)のお気軽にご相談くださいね。
お問い合わせはこちらからどうぞ(^_^)

JUGEMテーマ:家庭


