2013.04.19 Friday
ライフオーガナイザー二級認定講座、開催しました@名古屋
→夢を叶える2018年の10大ニュース / →すっきり!講座のご案内はこちら


愛知県名古屋市でのライフオーガナイザー二級認定講座を開催させていただきました。

会場は、名古屋駅からすぐのウインクあいち。
ライフオーガナイズに関心を持ってくださった皆様が集合。
がっつり学んだり分かち合ったり共感したりテストに疲れたりの一日を過ごしていただきました。
この「投資」から、ぜひリターンをがっつりしっかり得て下さいね!
受講いただき、本当にありがとうございました。
皆様のご感想です。
よく言われる整理収納とは違うことがわかりました。一級も考えてみたいです。(Xさま)
受講して、より明確に自分の課題が見つかってよかったです。(Kさま)
時間が長いのではと思いましたが、あっという間でした。入門講座でもそうでしたが、価値観を明確にする作業は難しいです。まず自宅でオーガナイズしてみますが、いつか一級を是非受講したいです。(Aさま)
同じ目的を持つ方々との学びの時間はとても楽しいものでした。利き脳に興味があったので、利き脳別のお話が聞けて参考になりました。これからもテキストで時々復習したいと思います。役立ちそうです。(Yさま)
講座は難しかったが参考になった。会場の広さ、清潔さ、音の静かさはよかった。(Kさま)
雑誌で男性のライフオーガナイザーの方が出ているのを見て受講。入門講座より内容が難しかったが、オーガナイズの手法が分かりためになった。利き脳の話はいつ聞いてもおもしろいと思った。整理以外でも生かせるところがあるのが良い。実際にライフオーガナイザーの仕事内容を体験してみて、難しさとすごさが分かった。ぜひ一級も受けたいと思う。(吉村さま)
大変面白かったです。自分の趣味、思考が納得できました。テキストはスライドと同じ図解化されているほうが私にはわかりやすく書き込みしやすかったかも。自分で実践できたら、一級も前向きに考えたいと思います。(Kさま)
皆様のポジティブな受講、ありがとうございました。
今後の予定です。
【2013年4月】
4/22(月)おかたづけ倶楽部@ふだん着サークル(磐田市)
4/23(火)AM おかたづけ倶楽部@ゆめ応援プラザ(西区)
4/23(火)PM 初めてのライフオーガナイズ@サーラプラザ浜北
【2013年5月】
5/10(金)エンディングカフェ@ゆめ応援プラザ・プラザの会(西区)
5/14(火)おかたづけ倶楽部@宮下工務店(中区)
5/17(金)AM おかたづけ倶楽部@ゆめ応援プラザ(西区)
5/17(金)PM おかたづけ倶楽部@えほん文庫(北区)
5/18(土)ライフオーガナイザー入門講座@静岡駅パルシェ7階A会議室(静岡市)
5/20(月)ライフオーガナイズ講座〜時間編〜@宮下工務店(中区)
5/23(木)スクラップブック@宮下工務店(中区)
5/28(火)おかたづけ倶楽部@はまきた子ども劇場(浜北区)
5/30(木)オーガナイズウィークイベントにてファシリテーター(名古屋)
【2013年6月】
6/5(水)利き脳片づけ術@サーラプラザ浜松
6/12(水)ライフオーガナイザー二級認定講座@名古屋
6/13(木)おかたづけ倶楽部@宮下工務店(中区)
6/20(木)スクラップブック@宮下工務店(中区)
今後の開催予定はこちらをクリック
全国各地での講座の予定はライフオーガナイザー協会のページよりチェック下さい。
ライフオーガナイズを学び、実践することでハッピーな方が増えることを願っています。
次回名古屋での二級は6月です。どんな方々とどんな時間を過ごせるのか、楽しみです(^_^)
ポチ!の応援励まされています。ありがとうございます。^^
会場は、名古屋駅からすぐのウインクあいち。
ライフオーガナイズに関心を持ってくださった皆様が集合。
がっつり学んだり分かち合ったり共感したりテストに疲れたりの一日を過ごしていただきました。
この「投資」から、ぜひリターンをがっつりしっかり得て下さいね!
受講いただき、本当にありがとうございました。
皆様のご感想です。
よく言われる整理収納とは違うことがわかりました。一級も考えてみたいです。(Xさま)
受講して、より明確に自分の課題が見つかってよかったです。(Kさま)
時間が長いのではと思いましたが、あっという間でした。入門講座でもそうでしたが、価値観を明確にする作業は難しいです。まず自宅でオーガナイズしてみますが、いつか一級を是非受講したいです。(Aさま)
同じ目的を持つ方々との学びの時間はとても楽しいものでした。利き脳に興味があったので、利き脳別のお話が聞けて参考になりました。これからもテキストで時々復習したいと思います。役立ちそうです。(Yさま)
講座は難しかったが参考になった。会場の広さ、清潔さ、音の静かさはよかった。(Kさま)
雑誌で男性のライフオーガナイザーの方が出ているのを見て受講。入門講座より内容が難しかったが、オーガナイズの手法が分かりためになった。利き脳の話はいつ聞いてもおもしろいと思った。整理以外でも生かせるところがあるのが良い。実際にライフオーガナイザーの仕事内容を体験してみて、難しさとすごさが分かった。ぜひ一級も受けたいと思う。(吉村さま)
大変面白かったです。自分の趣味、思考が納得できました。テキストはスライドと同じ図解化されているほうが私にはわかりやすく書き込みしやすかったかも。自分で実践できたら、一級も前向きに考えたいと思います。(Kさま)
皆様のポジティブな受講、ありがとうございました。
今後の予定です。
【2013年4月】
4/22(月)おかたづけ倶楽部@ふだん着サークル(磐田市)
4/23(火)AM おかたづけ倶楽部@ゆめ応援プラザ(西区)
4/23(火)PM 初めてのライフオーガナイズ@サーラプラザ浜北
【2013年5月】
5/10(金)エンディングカフェ@ゆめ応援プラザ・プラザの会(西区)
5/14(火)おかたづけ倶楽部@宮下工務店(中区)
5/17(金)AM おかたづけ倶楽部@ゆめ応援プラザ(西区)
5/17(金)PM おかたづけ倶楽部@えほん文庫(北区)
5/18(土)ライフオーガナイザー入門講座@静岡駅パルシェ7階A会議室(静岡市)
5/20(月)ライフオーガナイズ講座〜時間編〜@宮下工務店(中区)
5/23(木)スクラップブック@宮下工務店(中区)
5/28(火)おかたづけ倶楽部@はまきた子ども劇場(浜北区)
5/30(木)オーガナイズウィークイベントにてファシリテーター(名古屋)
【2013年6月】
6/5(水)利き脳片づけ術@サーラプラザ浜松
6/12(水)ライフオーガナイザー二級認定講座@名古屋
6/13(木)おかたづけ倶楽部@宮下工務店(中区)
6/20(木)スクラップブック@宮下工務店(中区)
今後の開催予定はこちらをクリック
全国各地での講座の予定はライフオーガナイザー協会のページよりチェック下さい。
ライフオーガナイズを学び、実践することでハッピーな方が増えることを願っています。
次回名古屋での二級は6月です。どんな方々とどんな時間を過ごせるのか、楽しみです(^_^)


