トトノエル ↑ホームページはこちら

カテゴリー
[BEFORE&AFTER(子ども部屋)]夫婦から高三女子の部屋に変更


息子が大学進学で家を出て、現在三人家族の我が家。
子ども部屋と夫婦の寝室を入れ替えました。


ベッドを入れ替え。
作業の途中でカメラを取りに行ったのでこんな写真。
まずはダブルベッドを移動。
えっちらおっちら娘と一緒に運びました。


空になったら掃除して。
要らないものは処分して。
カーテンも買い換えようね、と話をして。

BEFORE↓

AFTER↓


一緒に過ごせる時間はあとどれくらいかわかりませんが、
これまでよりは短いはず。
カウントダウン中ということを忘れずに。

一緒に過ごせる時間を、楽しいもの、嬉しいもの、
分かち合えるもので満たせたら嬉しい。


彼女が分かち合ってくれているように(親バカでーす!)。

東條真紀
家族がストレスにならない関わり方は、選べるしものすごく大事だと、過去の経験から実感している浜松のライフオーガナイザー、トトノエルの東條真紀でした。

トトノエルのレッスン、サービスについて
トトノエル(東條真紀)について
はじめましてプロフィール・片づけ講座・出張片付けサービス料金一覧・私のミッション・ご依頼のその前に・レターポット

【マンツーマンで】11月以降で承ります
住まいや暮らしをトトノエたい
一緒にトトノエルのご案内お客様の声
こころや頭の中をトトノエたい
メンタルオーガナイズセッションのご案内お客様の声
四柱推命&算命学でトトノエたい
トトノエル鑑定のご案内感想一覧

【グループで】
思考と空間を整える力をつけたい方は
ライフオーガナイザー入門講座 浜松計画中
ライフオーガナイザー二級認定講座 静岡11/16(土)

お問い合わせはこちらからどうぞ(^_^)

JUGEMテーマ:育児


ポチ!の応援励まされています。ありがとうございます。^^
人気ブログランキングへ

|├BEFORE&AFTER(子ども部屋) | 固定リンク | comments(0) |↑TOP| 最新記事へ|
[BEFORE&AFTER(子ども部屋)]お雛様をまさかのアレでコンパクト収納

我が家でもかろうじて飾れたお雛様。
私の母が娘(孫)の誕生の祝いに買ってくれたもの。
木目込みでとてもかわいらしくて、私も気に入っています。

かつては娘にいたずらされてたこともありました。→『捨てたモノ3/3。ひな祭りと娘の成長。
あれから10年・・・娘も成長し、明日は高校の入学式。ずいぶんとしっかりとし・・


やること変わってないというリアル。


こちら、お雛様一式を入れているケース。


ひとつひとつパーツを箱に納めているので、かさばります。

普段はガレージに納めていますが、もっとコンパクトにならないか、なるはず、したい、とずっと思案していました。
東京インテリアでよさげな布製のケースを見つけ、サイズが合えば購入!と決めたものの、台が納まらないことが判明し、ふりだしに戻る。

先日、高校入学の用品一式を購入し、自宅で開封、収納しつつゴミをまとめていて、気づいたこと。


あれ、これ、もしかして、使える?


制服のケースに、入れてみました。入った!


扱いはVIP待遇ではなくなったかもだけど、前よりざっくばらんで楽しいんじゃないかな!
なんかこう、家族みたいというか!寂しくなさそう。

狭いながらも楽しい我が家ですよ。


包み紙を緩衝材として使い、ふた閉めて完成。


収納場所は、子ども部屋のクローゼットの上部に。
来年は今年よりもっとさくっと出して飾れるはず。

BEFORE↓        AFTER↓

無駄なスペースが減らせました。しかもケースは0円。ありがたや。

他にもまだ、こうやってすっきりさせられる箇所があるかな。
気づいたら変えていこうと思います。

浜松の親バカライフオーガナイザー、東條真紀でした。

毎月開催のおかたづけ倶楽部では、こういった疑問やお悩みを話し合いながら、自分の生活に役立つヒントを見つけていきます。ほとんどの方が一人で参加されますが、早々に打ち解け、楽しく話したり聞いたりの二時間です。
今月は4/18(火)です。
新年度をもっと楽にもっと楽しく過ごすために、倶楽部を役立ててくださいね!


おかたづけ倶楽部@浜松4/18(火)


【トトノエルのレッスン、サービスについて】
思考の整理の一歩を踏み出したい方は
ライフオーガナイザー入門講座
静岡4/9(日) 満席 静岡5/13(土) 残席4

一日の学びで思考と空間を整える力をつけたい方は
ライフオーガナイザー二級認定講座
浜松4/16(日) 静岡5/20(土)
 
具体的に話すことでトトノエたい方は
おかたづけ倶楽部@浜松4/18(火)  残席2
トトノエルカフェ@奥浜名湖4/21(金) 満席

読書会でこころをトトノエたい方は
M-Cafe浜松 4/14(金)残席2

東條のサポートで一緒に家をトトノエたい方は
「一緒にトトノエル」のご案内

トトノエル(東條真紀)について
はじめまして(ご挨拶)プロフィール

お問い合わせはこちらからどうぞ(^_^)

JUGEMテーマ:育児

ポチ!の応援励まされています。ありがとうございます。^^
人気ブログランキングへ

|├BEFORE&AFTER(子ども部屋) | 固定リンク | comments(0) |↑TOP| 最新記事へ|
[BEFORE&AFTER(子ども部屋)]通知表をまとめてスッキリ!
中学校の通知表をまとめて、すっきりさせました。


今日は高校の入学式。
四百名もの新しい仲間との三年間が、すばらしいものでありますように。
明日からの弁当生活を、親子ともども楽しめますように。

野球部の説明会に参加したのですが、浜松選抜の子がいたり、顧問がプロ野球選手の弟さんだったり、なんだなんだもしかするともしかするかも!挨拶した何名かの親子さんもとても好感が持てて、部活でも楽しく三年間が過ごせそうです。(補欠で終わらなそうな学校を選んだつもりが、そうなるかもだけど、それでもよさそうな雰囲気!^^)

てなわけで、中学校までの通知表を春休みのうちにまとめました。

BEFORE↓

AFTER↓



各学年ごとにまとめてあったものをファイルから取り出して並べて


学年のタグを書いてつけて


完成。すっきりしましたー。
彼の思い出箱へ。これをいつまで取っておくかは、彼次第。

入学式後の保護者説明会で学年主任の先生がおっしゃっていたこと。

「親は、後ろから背中を見守ってあげてください」

もうそういう時期。
信じて、見守って、(勝手に)応援して、(こっそり)励まして、ともに愉しむ。
手を出す、口を出す時期は終わって、見守る時期に入っているんだな、ということを忘れぬように。

あなたの母でいて、ほんとうによかった。ありがとう。
一緒に親をやれて、ほんとうによかった。ありがとう。
(息子とダンナに、ここでラブレター^^)

娘も愛してる(^_^)
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ片付け・収納のお役立ち情報がてんこもり

↓トトノエルの講座の開催予定はこちらでご案内しています。


※浜松市のPTA文化部、教養部、家庭教育学級担当の方々へ※
浜松市内の幼稚園、小中学校の講座、講演のご依頼も承りますので(他のライフオーガナイザー、整理収納アドバイザーのご紹介も可能です)のお気軽にご相談くださいね。


お問い合わせはこちらからどうぞ(^_^)
ポチ!の応援励まされています。ありがとうございます。^^
人気ブログランキングへ

|├BEFORE&AFTER(子ども部屋) | 固定リンク | comments(0) |↑TOP| 最新記事へ|
中1娘、片づけスイッチ、入る

ある秋の夜、ライフオーガナイザーを母に持つ中1娘が言いました。


「片づけしたい、ママ、手伝って」


ぬいぐるみも半分いらない、消しゴムも要らない、スーパーボールもいらない、いつか何か作るかもと取っていた布も、ディズニーの缶もいらない。
それらを入れていた棚すらいらない、とな。

親子で一緒に楽しみながらの整理。


小学校の時に交換日記を始めたときの、と。
三人で一周して終わってました。

小学校の頃を想い出して・・・

「ママ、私さ、あの頃自分勝手だったなーって思うんだよね」

そーなの。そっかあ。


お気に入りの娘オリジナルキャラ。


これは少年団のバレーボールの思い出。大切にとっておきたいもの。


自作の応援ブック。


最初のページに決意表明だかポエムだかがありました。

勉強

私達は今、「テスト」という壁と戦っている
そして「テスト」という壁を勉強で攻撃をしまくり
倒すことが出来たら「満点」というメダルがもらえる

でもせっかく獲れたメダルも何年間すると、汚れたり、忘れてしまう
だからあの時の「喜び」を想い出すために
新しい目標を立ててまた壁と戦う

確かに疲れてまったく壊れない時もある
そんな時こそがんばるのだ。
「ダメだ」と思ってめばいい。
かすり傷でいいから壁にぶつけるんだ。
努力を壁にぶつけ続ければ、いつか壊れる時がくる。
「がんばれ」「がんばれ」少しずつ・・・

そして次のページ以降・・・白紙。
(「」めばいいも違うし・・)
そうか、想い出せるはずの「あの時の『喜び』」をそもそも体験してなきゃ、無理か・・・。

疲れてきたので気分転換。

たぬきのポエムの朗読。


折り紙ももう要らないけど・・・もったいないから鶴作ってありがとうさよならしよう、と折り始め。


群れが。


集めていた「絶叫学級」もロアルド・ダールのコレクションも、もういい、と。


その後小分けするのに箱が便利、と気づいて折り紙で小分け用の箱を量産。

親子でのかたづけ、楽しかったです。

汚部屋に母がぶち切れ、ぶん投げ、阿鼻叫喚。そんな過去もありました。
当時のこと、子どもに謝りました。

軌道修正できたこと、子ども自身もモノと気持ちよくつきあいたいと思えるようになったこと、行動を起こせるようになったこと、そのサポートができること(できてるかは?ですが、邪魔はしてないかと)、とても嬉しいです。

整理は終わったものの、この日のうちに収納まで辿り着けませんでした。
その後の様子はまた別途。

かたづけに悩む親子が少しずつ減って、今してることや思い出を語り合ったり笑い合ったりできるようになりますように。
おうちも自分も大好き、な親になって、おうちも自分も大好き、な子どもに育てるかどうかは、選ぶことができるから、あきらめないでもらえたらと思います。

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ↑片付け・収納のお役立ち情報がてんこもり
ポチ!の応援励まされています。ありがとうございます。^^
人気ブログランキングへ

|├BEFORE&AFTER(子ども部屋) | 固定リンク | comments(0) |↑TOP| 最新記事へ|
[BEFORE&AFTER(子ども部屋)]クローゼットやっとすっきり
子ども部屋のクローゼットに我が家の吊るす衣類を収納しています。(我が家には他に吊るす収納なし)
畳んでしまうオフシーズンの衣類もここに、と無印のケースを買い、そのうちきちんと整理するから、そのうち、こんど、と(途中散らかす子どもたちに当たり散らしながら)言い続けているうちに、


あららー。


こんな状態。いけないこんなことでは!とやっと重い腰を上げ、

というわけで、きちんと計画立てました。


きちんと。(ここ笑うところじゃないですよ)


息子の直筆スローガンを自分に言い聞かせてがんばろー。

子ども二人のリュック。

頻度はそんなに多くないので入れ子にして、

BEFORE↓

AFTER↓



左の脇に入れました。

BEFORE↓

AFTER↓

こういうドアの場合、左右のスペースには引き出せる収納が使えないので、ちょっと工夫が必要ですね。


右奥には、IKEAの布製の箱を入れて、使用頻度の低い学用品(絵の具セット、書道セット、書き初めセット等)を入れました。

BEFORE↓             AFTER↓

カラーボックスも撤去!スッキリ。

BEFORE↓             AFTER↓

やっとそれっぽくなったー。(このブログはマイナスをゼロにと努力中です。プラスはこれから。プラスのネタを学びたい方はこちら→ブログ村片付け・収納ランキング
プラスといえば、無印のケースの手前に白いプラスティック段ボールを入れるのがそれに当たるかな?
そのうちやるかもやらないかもです。

無印のケースにも、クローゼットの衣類にもこはるでタグを付けました。

これで迷いなし。

処分するモノ

・ハンガーx7
今度クリーニング屋さんへ返却してきます。

すっきりしました!次はホールです!
JUGEMテーマ:家庭

ちょっとやる気が出たな〜と思われたら、下の「いいね!」や「汚部屋」「片付けよー」をクリックお願いします。よりやる気が出ます!(たぶん(+_+)\パキッ!)

※広島のS様、お手紙ありがとうございました!嬉しくてもう何回も読んでます。生協注文、忘れないようにしましょうねー。
ポチ!の応援励まされています。ありがとうございます。^^
人気ブログランキングへ

|├BEFORE&AFTER(子ども部屋) | 固定リンク | comments(0) |↑TOP| 最新記事へ|
[BEFORE&AFTER(子ども部屋)]汚片づけ娘(後編)
[BEFORE&AFTER(子ども部屋)]汚片づけ娘(前編)』の続きです。

選別をしたら、次に分類をします。

とっても大切なモノたち。(娘基準)


ふつうなモノたち。


本。


これらを使って「たのしむ」モノ。


文具。


思い出。

ケースとその置き場所にこはるでラベルを作って貼りました。

「大切な思い出」と「楽しむ」。


「文具」と「つくる(工作材料)」。


まんが。アラレちゃん全巻。息子にプレゼントしたものが妹に譲られました。

BEFORE↓             AFTER↓

すっきり。やればできるね!最上段は空きました。(ランドセルは普段一階に置いてます)
少しずつ「途方に暮れる感」も減ってきました。あとは「維持する」ができるようになれば・・・ラベルがその助けになればと思います。

ちなみに「IKEAのかごの方がおしゃれじゃない?」という母の提案はあっさり却下。
「見える方がいい!」
自分の性格(見えなくなるとわけわからなくなる)をよく把握できてます・・・
JUGEMテーマ:育児

次は、この反対側、「おかあさんやっとくね」とすることにした家族の衣類と学校であまり使わないモノたちの収納です。がんばれ私。
ポチ!の応援励まされています。ありがとうございます。^^
人気ブログランキングへ

|├BEFORE&AFTER(子ども部屋) | 固定リンク | comments(2) |↑TOP| 最新記事へ|
[BEFORE&AFTER(子ども部屋)]汚片づけ娘(前編)
[BEFORE&AFTER(子ども部屋)]新学期に向けて(4)』から一学期を終えて・・・小4娘の机と棚。

春に初IKEAに行った時に買ってきたケースに替えたりしました。

BEFORE↓               AFTER↓


机の上。

棚上段。

棚下段。

棚の前の床。

あーあーあー、です。
(でも棚はまともというか、だいぶ維持できてるじゃないかと思う甘い目の母)

さあ分けよう、ということで出しまして。

とても分けてるように見えませんが、手前から、とても大事なモノ、そこそこ大事なモノ、ふつう、移動、迷う、ゴミと分けていきました。
女の子は、ほんとにちまちまちまちまですなぁ・・・


自分が使う場所だから、掃除もちゃんとね。


この日はここまで(整理、清掃まで)でいいよ、と母が言ったので、イエーイ!と自慢げです。


いったんここまで。収納に続く!片づけが楽な仕組みを作ろうね!
JUGEMテーマ:育児
ポチ!の応援励まされています。ありがとうございます。^^
人気ブログランキングへ

|├BEFORE&AFTER(子ども部屋) | 固定リンク | comments(0) |↑TOP| 最新記事へ|
[BEFORE&AFTER(子ども部屋)]新学期に向けて(4)
[BEFORE&AFTER(子ども部屋)]新学期に向けて(1)[BEFORE&AFTER(子ども部屋)]新学期に向けて(2)[BEFORE&AFTER(子ども部屋)]新学期に向けて(3)、の続き、まとめです。

以前のはこちら→『[BEFORE&AFTER(こども部屋)]母より上手』『[BEFORE&AFTER(子ども部屋)]小学生男児の棚スッキリ計画その1』『[BEFORE&AFTER(子ども部屋)]小学生男児の棚スッキリ計画その2

BEFORE↓            AFTER↓


BEFORE↓

AFTER↓


息子収納


娘収納



クローゼット前。バッティング練習用マシンはここ。習字で書いた文字も貼付け。

終了です。維持できるといいなぁ。

ブログ村のランキング「汚部屋・汚部屋脱出」でがんばってます。できない人なりの片づけ上手をめざして。がんばるぞ!
JUGEMテーマ:育児
ポチ!の応援励まされています。ありがとうございます。^^
人気ブログランキングへ

|├BEFORE&AFTER(子ども部屋) | 固定リンク | comments(0) |↑TOP| 最新記事へ|
[BEFORE&AFTER(子ども部屋)]新学期に向けて(3)小4娘編
春休み中に子ども達と取り組んだ整理収納改善の様子です。

[BEFORE&AFTER(子ども部屋)]新学期に向けて(3)の続きです。

娘収納

机と棚。学用品は背面のクローゼットの中に入れたカラーボックスの中です。


棚の上部にはぬいぐるみや細々したモノ。
百均のジップ袋に入れてラベルをつけてます。
あるものを使ってますが、量が決まればかわいいカゴに替えていけます。やっと正しい「収納用品を買う」に辿り着けそう(^_^)


棚の下部には、リカちゃんハウスにドーナツショップ、ドールハウスに絵本など。
一番好きなぬいぐるみたちを一番出し入れしやすい場所に。
置かずにカゴに入れたいのですが適当なのがなかったのでとりあえずこの状態。


ひいたところ。

スッキリしました〜。子ども達がんばった!私も学んだ事を少しずつ生かせるようになってきた!(自称)
(息子は維持がまだまだなかなか難しく、もうちょい工夫が必要)


布団敷いて寝てます。
ベッドも導入予定。

[BEFORE&AFTER(子ども部屋)]新学期に向けて(5)』へ続きます。
JUGEMテーマ:育児

ブログ村のランキング「汚部屋・汚部屋脱出」に参加してがんばってます!めざせスッキリ!
ポチ!の応援励まされています。ありがとうございます。^^
人気ブログランキングへ

|├BEFORE&AFTER(子ども部屋) | 固定リンク | comments(0) |↑TOP| 最新記事へ|
[BEFORE&AFTER(子ども部屋)]新学期に向けて(3)無印の棚
春休み中に子ども達と取り組んだ整理収納改善の様子です。

[BEFORE&AFTER(子ども部屋)]新学期に向けて(2)の続きです。

無印の棚のBEFORE&AFTERです。


こちらいったん完成、の息子の机と棚。
その背面に無印の棚があります。

無印の棚導入時の記事→『[BEFORE&AFTER(子ども部屋)]無印良品の本棚(1)』『[BEFORE&AFTER(子ども部屋)]無印良品の本棚(2)

BEFORE↓               AFTER↓

あんまり変わってないか・・w上段のリュックは移動済み。→『[BEFORE&AFTER(子ども部屋)]リュックをすきま収納してみました

新規仲間入りはこちら。

無印のカゴ二つです。(泡立器は欲しかったので一緒に購入)
重なるラタン長方形バスケット・中/(V)約幅36×奥行26×高さ16cm


百均のケースにおもちゃ類(粘土、プレパラート、電子ブロックなどなど)。


お絵描きにつかう「描くもの」。色鉛筆、クレパス、カラーペンなどなど。


思い出グッズは透明の袋に。ラベルもつけて。

息子、高学年になって一気におもちゃっぽいおもちゃから卒業したなぁと感じました。精神面はまだまだ幼いですがwそれでも、母を越えてる面もあったり(母が幼稚なだけだったり)。

モノに支えられながら、モノを使って楽しみながら、モノをきちんと管理しながら、母親を反面教師として、日々過ごしていってくれたらと思います。

『[BEFORE&AFTER(子ども部屋)]新学期に向けて(4)娘編』へ続きます。
JUGEMテーマ:育児

ブログ村のランキング「汚部屋・汚部屋脱出」に参加してがんばってます!めざせスッキリ!
ポチ!の応援励まされています。ありがとうございます。^^
人気ブログランキングへ

|├BEFORE&AFTER(子ども部屋) | 固定リンク | comments(2) |↑TOP| 最新記事へ|
| 1/4PAGES | >>

おすすめお掃除グッズ

手と地球に優しいバイオ洗剤

ブログパーツ